2018/10/07

薬物依存症の病院での治療、回復に向けた取り組み

本の上のりんご

「薬物依存症の家族を見続けるのが辛い...。」

「薬物依存し続けている現状を変えたい。」

薬物依存症は、一度陥ると本人だけでは抜け出すことが困難な病です。

そのため、依存症から回復には病院等の外部機関への相談が非常に大切になります。

 

この記事では、薬物依存症の病院での治療について説明していきます。

今お読みの皆さんの回復への道を、少しでも後押しできれば幸いです。

 

目次

1. 薬物依存症を病院で回復・治療する

 薬物依存症は、「大麻や麻薬、シンナー等の薬物を繰り返し使いたいという欲求を持ち、やめようと思ってもやめられない状態」になる病気です。

薬物を使っていないと不快になる禁断症状も見られます。

 

薬物依存症の回復を目指す際、まずは相談機関に相談することが大事な一歩になります。

そして、その始めの大事なステップが病院へ足を運ぶことです。

一般的に依存症の治療は病院の精神科・心療内科で行われており、他の治療施設では受診することができない専門医による医療的な治療方法」が受診できます。

治療の際も必ずしも入院しなければならないわけではなく、通院での治療も可能です。

 

2. 病院での治療ステップ・期間・プログラム

病院受診の流れや治療方法について詳しくお伝えします。

 

①病院治療受診の流れ

薬物依存の診療は病院では精神科・心療内科で受診をします。

初診で現在の依存症の重症度や状況を診察によって判断します。

その結果、外来か入院か、もしくは依存症専門病棟、デイケアか、など今後の治療体制を決定します。

入院の場合は、勉強会、作業療法、レクリエーション療法など様々なプログラムを受けながら薬物使用からの脱却を目指します。

 

②治療期間

薬物依存症での標準的な入院期間1ヶ月で、通院の場合は週1〜2回の通院で3ヶ月程度となります。

 

③病院の治療機関:専門病棟・専門デイケアとは

薬物依存治療には病院によって専門病棟やデイケアが併設されている施設が存在します。

専門病棟とは、閉鎖病棟で幻覚や妄想といった急性期症状の治療や身体管理などの治療を行うもの。

デイケアとは同じように症状を持つ仲間たちとの交流や正しい生活リズムを取り戻すこと、依存症から抜け出すための力を身につけることを目的とした施設です。

 

④病院で受診可能な薬物依存症に関する主な治療プログラム

病院では依存症専門の治療プログラムを受けられます。

あらゆる治療法の中の一例になりますが、下記のようなプログラムが存在します。

 

・再使用防止プログラム

認知行動療法による講義ログラム

・薬物教育プログラム

薬物を止めるために必要な思考法を学ぶプログラム

・ビギナー教育プログラム

依存症の基礎知識を学ぶプログラム

・SSTプログラム

日常生活上に起こりうる課題の適切な対処方法を学ぶプログラム

・アンガーマネジメントプログラム

イライラや怒りの感情の制御方法を学ぶプログラム

・アサーション

コミュニケーションスキルの獲得プログラム

・条件反射制御法

欲求を抑えるための教育プログラム

・内観療法

自省によって生活の改善を目指すプログラム

参考:薬物依存症 治療プログラム|大石クリニック

 

3. 治療にかかる費用の目安

 薬物依存症の病院治療にあたってのお金の面に関してお伝えします。

治療にかかる金額は、治療内容や期間、入院される病棟、お持ちの保険証等の要素によりご負担額は異なります。

下記は平均費用額を示しています。

・初診時費用

検査無しの場合2,500円程度
検査ありの場合は5,000円前後

・再診時費用

1500円程度

※上記はいずれも処方薬費用を除いた金額です。

・入院費用

一ヶ月あたり100,000円~200,000円程度

 

また、精神障害者保健福祉手帳の発行や自立支援医療制度、高額療養費制度などによって負担額が軽減されることもあります。

希望があれば、自費診療(治療費10割負担)を受けつける病院も存在します。

 

参考: 自立支援医療|厚生労働省

4. 病院治療においての注意点

病院治療の前に「依存症の自認」が大事

病院での依存症治療は、通い専門医と一緒に取り組んで回復に向かうことが多いです。

そのため、自主的に治療や回復の意思がある人が向いているといえます。

まずは依存症者本人が依存症であることを認め、その上で回復の意思を持つことが大切です。

この場合の「自認」とは、自身が薬物依存症であることを認めることです。

加えて、問題は薬物ではなく、根本的原因は自身の生き方にあると認識した状態を指します。

 

他の相談機関の併用が大事

病院はあくまでも医療的な専門治療が受けられる施設です。

治療には他にも当事者同士のミーティングを行う自助グループでの参加などの方法も存在し、それぞれ一長一短があります。

実際、病院だけに頼る患者は少なく、病院治療以外の機関にも相談してみることをお勧めします。

 

5. まとめ

  • ①薬物依存症の治療のために病院の心療内科・精神科へ通うことは有効な手段。
  • ②病院治療にかかる費用は、通院の際、初診費用は2,500~5,000円。再診費用は1,500円程度。入院費用は100,000~200,000円程度が平均額。
  • ③病院治療前には、依存状態を自覚し、自身の生き方に原因があると認めていることが大事。

薬物依存の治療を行う病院は全国各地にあります。

もしあなたの大切な存在が薬物依存症で悩んでいるのなら、まずは相談から始めましょう。

本人が治療に関して否定的ならば、あなたが病院の精神保健福祉士(ソーシャルワーカー)に無料で相談をすることも可能です。

これを読んでいるあなたが相談の第一歩を踏み出すことが大事なのです。

周りの相談機関とさえつながれば、依存症の回復への道がひらけます。

私たちヒューマンアルバも回復プログラムを提供しています。

どんな小さなお悩みでも構いません。

あなたの意見を尊重しながら、ともに回復に向けて歩んでいきます。

どうぞお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちらから↓

社名: 株式会社ヒューマンアルバ

住所: 〒214-0038神奈川県川崎市多摩区生田6-4-7

TEL: 044-385-3000 (受付時間: 平日10:00-17:00)

----------------------------------------------------------------------

ヒューマンアルバでは、定期的に『家族会を開催しております。

依存症者を回復につなげるためには、まずご家族が対応を変えていく必要があります。

・つらい思いを吐き出す場として

・状況を変えていく学びの場として

ぜひ、ご活用ください。 (お申し込みはこちらから)

----------------------------------------------------------------------

参考:

費用について|東北会病院

治療の場~依存症~|神奈川県立精神医療センター

・渡辺登『依存症のすべてがわかる本』(2007)講談社

ライター名: 宮口まりこ